多くの人がこう考えているのではないでしょうか。私たちは歯科衛生士として元気に成長し続けることが「地域貢献」だと考えてます。
成長のためにはまず働きやすい環境づくりから。そのために最大限の努力を惜しみません。
当院では法定通りの有給休暇を取得できるのはもちろんですが(有給は完全消化していただけます)、スタッフ数が多くて皆でカバーし合えるのが自慢です。有給休暇はあるけれど取得するのは遠慮しちゃう…そんな必要はありません。
また、平日は6時(土曜日は5時)までの診療と、一般的な歯科医院より早く終わりますし、日曜祝日は必ず休みです。「プライベートを充実させて欲しい。それができてはじめて仕事も頑張れる。」というのが院長の考え方です。
また産休・育休も取得していただけます。復帰後の働き方の変化にも柔軟に対応しておりますので、今現在も育休明けの歯科衛生士がイキイキと子育てと仕事を両立しています。
働く上で心配なのは滅菌環境という方も多くなってきました。最近では衛生士養成機関や大学でも「2次感染」に関して注意を払うべきと教えられていますよね。
当院は患者さんの口の中に入るものは全て日本よりも厳しいヨーロッパ基準で滅菌しております。また、できる限りディスポーザブルにしたり、ビニールカバーをかけたりしています。グローブももちろん患者さん一人ひとりに対して使い捨てです。手洗いや拭き上げにはハイクロソフト水を使っています。(生成器はなんと8台もあります!)
今話題のウォッシャーディスインフェクターや、クラスBオートクレーブといった、車が買えるような金額の機器も全て揃っています。
巷では「せっかく国家資格である歯科衛生士の免許を持っているのに、アシスタントや雑用ばかりで、本来あるべき働き方ができない」そんな声を聞くこともあります。当院は担当衛生士制で、メンテナンスやSRP、TBI、ホワイトニングを中心に、皆やりがいと誇りを持って働いています。
15台のユニット全てに口腔内カメラとモリタ社のトリニティコアという最新ソフトが付いていて、ストレスなくわかりやすい説明ができ、患者さんと良好なコミュニケーションがとれるというのが当院の強みです。
またこれからの時代に必要不可欠な訪問歯科も少しずつ行っています。特養や居宅に歯科医師とペアで交代制で訪問しています。外来とは違った発見ややりがいが見つかりますよ。
もっと勉強したい!そう思っている歯科衛生士さんは新人さんだけではないと思います。現役の方もそうですし、ブランクがある方は特にそうかもしれません。
でも安心してください。当院は多くの歯科衛生士が在籍していて、皆で教え合う環境、学び合う風土があります。時には、診療時間を削って外部講師を招いての院内セミナーを行なうことも少なくありません。
東京での歯科衛生士向け講習会に行きたいという希望も多くあります。でも受けたくても高額なものばかりですよね。当院は以前まで半額補助をしておりましたが、もっと積極的に受けてもらいたくて「全額補助」にしました。交通費も支給しますので、郊外の医院であるデメリットは思ったより少ないのです。
6仕事内容 | 歯科衛生士業務・歯科助手業務全般を行っていただきます。 スケーリング、SRP等での口腔管理の担当を持ってのメンテナンス業務やホワイトニングまで、衛生士としてのやりがいを追求することのできる最高の環境をご用意いたします。訪問歯科に興味がある方もぜひ一度お問い合わせください。 |
---|---|
勤務時間 | 平日 8:30~18:00(休憩75分) 【診療時間】 |
給与 | 【正職員】月給 240,000円〜300,000円 【パート】時給1,400円~ |
交通費 | (正職員)上限1万円/月 |
賞与 | (正職員)年2回(実績) |
休日・休暇 | 週休2日 年末年始休暇5日 |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、賠償金制度 |
福利厚生 | 医療過誤保険 退職金制度(勤続3年以上) 研修費一部補助 制服貸与 車通勤可 駐車場あり |
応募方法 | 下記お問い合わせフォームより、医院見学・面接の申し込みができます。 面接をご希望の方は履歴書をお持ちください。 |
GoogleMapによる360°見渡すことができるViewerで院内見学ができます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
午前 9:00~12:30
午後 14:00~18:00
△:土曜の午後は17:00まで
休診日:日・祝祭日